Menu
Boutique
2016.02.28
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
今年も、1月31日~2月8日の9日間 東京ドーム「テーブルウエアフェスティバル2016 暮らしを彩る器展」に出展いたしました。
テーブルコーディネートは、石田由紀子先生にお頼みし、素敵にコーディネートしていただきました!
今年の新商品は、メゾン・エ・オブジェ(パリ)にも出展した、世界的な工業デザイナーである奥山清行氏がフォルムをデザインし、アリタポーセリンラボの代表絵柄である古伊万里草花紋をあしらったティーポットと、
今回の東京ドームのために作った、プラチナとゴールドのコニックです。
テーブルコーディネートコンテストにも多数使っていただきました
今年も、首相婦人 安倍昭恵さん来ていただきました!ロックカップのヤエをご購入いただきました!ありがとうございます。
日本の伝統文化である有田焼を絶やさぬよう、そして有田焼を通して世界中の人達に日本の心を伝える事で、日本に貢献できるようがんばります!
今年もたくさんのお客様に来店いただきました。本当にありがとうございます。来年も出展いたしますので、また皆様方にお会いできる事楽しみにしてます。
Enregistrement de publication de média
Evenment
Evenment
Enregistrement de publication de média
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
Evenment
Informations sur l'entreprise
Evenment
Evenment
平素よりアリタポーセリンラボをご愛顧いただき誠...
Evenment
食空間プロデューサーである山野舞由未さんがコー...
Evenment
1804年創業の有田焼窯元の大きな工場で、様々なイ...
Evenment
2015年9月23日 Chesty ☓ ARITA PORCELAIN LAB 伊...
Nos produits
佐賀県の老舗旅館「大村屋」の看板スイーツとコラ...
Enregistrement de publication de média
2022.05.17
2020.12.14
2020.10.12
Informations sur l'entreprise
2024.12.09
Evenment
2024.09.09
Evenment
2024.04.16
Nos produits
2024.04.08
Enregistrement de publication de média
2023.12.10
Ne hésitez pas à
Contactez nous ・ Veuillez nous contacter.
Fondé en 1804 "Arita Porcelaine Lab" est l’appellation moderne de la maison Yazaemon, créée il y a plus de 200 ans.
Il est un des plus anciens et des plus grands fours d’ Arita.
L’aspect luxueux et le style moderne des pièces de porcelaine d'Arita résultent d’un travail artisanal fait à la main,
pièce par pièce, en s’appuyant sur des techniques uniques héritées de la tradition du four Yazaemon,
qui ont évolué au prix d'innombrables essais.