Menu
Boutique
2013.02.14
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
Tokyo Dome City | signes extérieurs de festival Arts de la table 2013 - Exposition navire vivant
今年も東京ドームテーブルウエアフェスティバルへAPLも参加いたしました。
沢山の方にお立ちよりいだたき、感謝申し上げます。
窯元の私達としてはなかなか直接お客様とお話しできる事が少なく、このような機会に沢山の声を頂く事で励みになっています。
これからも、みなさまに使いたい!と思ってい頂けるような器を作ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
さて、私は今年初めてドームに行かせて頂いたんですが、沢山の数のお客様に驚き、また素敵なテーブルウェアにドキドキしてきました。(元々が器が大好きな物で・・・・)
会場ではいろんな催し物が行われていました。
私もちょっとだけ時間をもらって会場を見て回ったんですが、つい、自分が欲しくなる物が多かったですね。
会場中央で行われていた、テーブルウエア大賞。
テーブルウエア・オリジナル・デザイン部門。
部門1は食器のオリジナルデザインを対象としたコンテストでした。
どれも素晴らしく、美しいものが多かったのですが、磁器のまちの人間として哀しかったのは、有田焼のような磁器が少なかった事。
「オリジナル」というだからでしょうが、「The 有田焼」とか「The 九谷焼」とか言う様なものはありませんでした。
最近の流行りは練込とかなんでしょうかねぇ~。
練り込みしている人が多かったような気がします。あと、土物も多かった。
ちょっとだけ寂しい気持ちになりました。
気を取り直して?「テーブルウエア・コーディネート部門」
テーマは「The new Beginning~新たな一歩~」
なかなかここでも磁器を使ってらっしゃる方が少なくて、寂しくなりました。
漆器やガラス製品を使ってらっしゃる方が多かったですね。そして陶磁器なら陶器、土物。
磁器は人気が無いのでしょうか???(泣)
しかし!ここで素敵な出会いが!!
APLの器を使って下さっていた方々がいらっしゃったんです!
と、今日はここまで。
詳しくは明日、ご紹介します。お楽しみに!
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
Informations sur l'entreprise
Enregistrement de publication de média
Evenment
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
Evenment
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
Evenment
いつもご利用ありがとうございます。 お盆...
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
Japan Cherry exhibition Department store Iseta...
Evenment
ARITA PORCELAIN LABにはFacebookページもありま...
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
会期:2019年2月3日(日)~6日(水) ※9am–6pm daily...
Evenment
in partnership with Hideko Colton New York Lunc...
Evenment
2022.05.17
2020.12.14
2020.10.12
Informations sur l'entreprise
2024.12.09
Evenment
2024.09.09
Evenment
2024.04.16
Nos produits
2024.04.08
Enregistrement de publication de média
2023.12.10
Ne hésitez pas à
Contactez nous ・ Veuillez nous contacter.
Fondé en 1804 "Arita Porcelaine Lab" est l’appellation moderne de la maison Yazaemon, créée il y a plus de 200 ans.
Il est un des plus anciens et des plus grands fours d’ Arita.
L’aspect luxueux et le style moderne des pièces de porcelaine d'Arita résultent d’un travail artisanal fait à la main,
pièce par pièce, en s’appuyant sur des techniques uniques héritées de la tradition du four Yazaemon,
qui ont évolué au prix d'innombrables essais.