Menu
Shop
2013.01.23
イベント
新作【JAPAN TEA 】&【CONIC FLOWER】登場! 伊勢丹新宿店
テーブルコーディネイトは「日本料理 一二三庵」の女将 近藤陽子(こんどうようこ)さんにしていただきました。
若草色が、王朝貴族の袿のかさねの色としても使われていた雅な日本の色という事で、雅やかな姫君がコニックをたずさえて野辺の新芽を楽しんでいるイメージでコーディネイトいただいてます。
松飾りのある元旦から7日までの「松の内」に対し、1月15日から31日までを「花の内」と言います。
「花の内」は また「花正月」とも言われ、その昔 豊作を祈る伝統行事のひとつでした。
伊勢丹リビングでは、この幸せを祈る習わしを 今の暮らしに取り入れて演出する、「花正月のおもてなしスタイル」をご紹介しています。
その中で<アリタポーセリンラボ>の新作【JAPAN TEA 】&【CONIC FLOWER】を発表しました。
チョコレートの祭典【サロン・デュ・ショコラ】も同時開催中です。
ぜひお立ち寄り下さい
◇期間 1月23日~ 1月29日(火)
◆場所 伊勢丹新宿店 本館5階=グローバルダイニング
アリタポーセリンラボの日常
企業情報
製品情報
アリタポーセリンラボの日常
企業情報
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
イベント
イベント
アリタポーセリンラボの日常
とうとうJAPANシリーズ最後、JAPAN AUTUMNが発売...
アリタポーセリンラボの日常
ようやく、帰国展が始まります。 まずは地元有田か...
アリタポーセリンラボの日常
なかなか、続けて書けませんが、大物作りその3で...
アリタポーセリンラボの日常
今年もメゾンエオブジェに出展します。 今年は私が...
アリタポーセリンラボの日常
中本千尋さんのフィンガーフードスタイルのおせち...
イベント
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。