Menu
Shop
2012.06.17
アリタポーセリンラボの日常
ようやく、福岡でもJAPAN BLUEのご紹介ができます。
博多織(IZA)&有田焼(ARITA PORCELAIN LAB)
「テーブルウエアー展」
場所は博多織のIZA HEAD STOREさんで「テーブルウエア展」を行います。
今回、IZAさん初のテーブルウエア展だとか。そこにARITA PORCELAIN LABの商品もコラボレーションしています。
福岡初登場の JAPAN BLUE
伊勢丹新宿本店のショーウィンドウを飾った品々。
「イママデとコレカラをつなぐデザイン」
これが今回のキャッチフレーズです。
200年の歴史の中で培われた弥左衛門の伝統あるデザイン。それを現代のライフスタイルに合わせたのがJAPANシリーズ。まさに過去と現在、そして未来ににつなげるデザインです。
場 所:IZA HAED STORE 博多リバレイン・イニミニマニモB1F
(福岡市博多区下川端町3-1)
期 間:6月22日(金)~7月8日(日)
営業時間:10:30~19:30
メディア掲載実績
アリタポーセリンラボの日常
メディア掲載実績
企業情報
メディア掲載実績
イベント
製品情報
アリタポーセリンラボの日常
イベント
イベント
先日上京した時に当代の松本がラジオ収録に参加さ...
メディア掲載実績
「やきもの」を焼成する際に生まれる “くぼみ” “黒...
イベント
今月発売のAERA 合併増大号 の「アジアで勝つ日本...
メディア掲載実績
4月29日(日)から始まる有田陶器市に先駆け、アリ...
企業情報
久しぶりに絵付け研究会さんにお邪魔しました。 夏...
アリタポーセリンラボの日常
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。