Menu
Shop
2015.05.21
アリタポーセリンラボの日常
ちょうど、陶器市期間中にまたまた美しすぎる銅版画家の小松美羽さんがおこしでした。
その時に製作されたのが狛犬。
この狛犬はイギリスで行われたチェルシーフラワーショーの石原和幸さんの作品とのコラボレーションでした。
いつものことですが、作品に向かわれている時の小松さんは鬼気迫るものがあり、普段のおっとりされたイメージとは全く違います。
その時に長野放送の方が取材にお見えになっていました。
ずっと小松さんを取材されていて、今回で有田に見えられるのは2回目の取材だったと思います。
その時に取材されたものが本日放送になります。
フジテレビ系列 みんなのテレビ 16:40から
10分間程度の番組だそうです。
ただ、残念なことに有田では放送がありません。
ガーデナーの石原和幸さんは長崎市のご出身。
もしかすると長崎放送では放送があるかもしれませんが、それも15:30にならないと分からないとのことでした。
放送をご覧になれる地域の方は、是非ご覧ください!
アリタポーセリンラボの日常
メディア掲載実績
イベント
イベント
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
企業情報
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
■新作!JAPAN EARTHシリーズ「グレージュ&ベージ...
製品情報
ARITA PORCELAIN LABの器を実際に使って、フレンチ...
アリタポーセリンラボの日常
焼物にトレンドってあるの? あると思うんですよね...
アリタポーセリンラボの日常
「にっぽんの宝物」という、地方に隠れた宝物をグ...
イベント
アリタポーセリンラボ商品 モデルチェンジのお知...
企業情報
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。