Menu
Shop
2010.11.09
アリタポーセリンラボの日常
10月23日(土)から11月7日(日)、幻ともいわれる明治伊万里を復刻展示した「麗しの明治伊万里」展がニューヨークの紀伊国屋書店で開催されました。
期間中、西宮在米大使ご夫妻もご来場されました。
NY紀伊国屋書店のフラー店長と順を追ってご案内ご説明させて頂きましたが、大使は「紀伊国屋書店のイベントスペースが見事な展示会場になった!」と驚かれてました。奥様は有田焼には大変興味をお持ちで、佐賀有田にも行かれたことがあるそうですが、「明治伊万里」の名前ははじめて聞かれたようで、江戸時代の古伊万里との違いを、時代が生んだ勢いとスピード感にあるとご説明したところ、デザインの斬新さにとても関心を持たれたようです。ビデオもじっくりご覧になり、当社の工房の規模などにもについてもご質問いただきました。
本当に、多くの方にご来場頂き、感謝しております。ありがとうございました。
今後も、海外の方に有田焼きの歴史や日本の美と伝統工芸の「現在」を、広く伝えていきたいと思っています。
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
メディア掲載実績
アリタポーセリンラボの日常
メディア掲載実績
イベント
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
先日上京した時に当代の松本がラジオ収録に参加さ...
メディア掲載実績
あけましておめでとうございます。 昨年はJAPANシ...
アリタポーセリンラボの日常
現在、福岡の岩田屋天神店新館6階の和食器売り場で...
アリタポーセリンラボの日常
「ビール」に見える 有田焼ビアカップ 父の日のプ...
製品情報
新しい雑誌で紹介したいのですが・・・・・ と電話...
メディア掲載実績
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。