Menu
Shop
2017.07.23
アリタポーセリンラボの日常
3月に実施した『銀座レカン』の高良シェフに続き、
7月にフレンチの名店『シェ・イノ』の古賀シェフとの有田の旅の開催が決まりました!
東京・京橋『シェ・イノ』の古賀純二総料理長は、佐賀県武雄市出身と言うこともあり、
地元佐賀、そして有田の発展をに共感してくださり、今回のツアーが実現しました。
ナビゲーターとして、タベアルキストであり、有田にも約2年携わっているマッキー牧元氏が同行します。
このツアーにアリタポーセリンラボもお立ち寄りいただけるようになりました!!
なんだかワクワクするようなツアーですね。
旅行期間:7月29日(土)~30日(日)
旅行代金:65,000円(大人1人/2名一室利用/福岡空港集合)
最少催行人員:16名
食事:朝1回、昼2回、夜1回
お問い合わせ・お申し込み
株式会社近畿日本ツーリスト九州
佐賀支店:担当 川崎
電話:0952-29-4891
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
企業情報
企業情報
イベント
メディア掲載実績
イベント
イベント
アリタポーセリンラボの日常
陶器市も前半が終わりました。 陶器市全般の情報は...
アリタポーセリンラボの日常
7月1日に行われました、「内田屋薫子先生による「...
アリタポーセリンラボの日常
夏の器の代表格と言えば、蕎麦猪口。 ARITA PORCE...
アリタポーセリンラボの日常
Maison&objet Paris 2014 ARITA 400 Project
イベント
4月29日からはじまった有田陶器市も5月5日に無事終...
アリタポーセリンラボの日常
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。