Menu
Boutique
2013.04.25
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
有田陶器市は今年で110回目。
戦争で中断もあったそうですが、100年以上続くお祭りです。
有田町の姉妹都市でもあるマイセンのワインまつりも同じようなお祭りです。
マルクト広場(市役所前広場)を中心としてまち全体に屋台が出ていろんなところでワインが売ってあります。
かなり広範囲!
もちろん規模的な事を考えると有田の方が広いですが、にぎわいは同じくらいか、それ以上!
有田と同じく交通規制が敷かれ、旧市街地は車の通行ができません。
みんなお昼からワイン飲んで騒いでいるのに、ケンカもなく、そして翌日にはまちは綺麗に清掃され、ワインまつりは続いていきます。
有田の陶器市も一緒かな?
たくさんの方が見えられるので、ゴミもたくさん出ます。
それでも翌日には綺麗に清掃され、また新しいお客様をお迎えします。
東庁舎(旧有田町役場)前の会場ではいろんなイベントがあるようですよ。
有田駅からアリタ・ポーセリン・ラボに向かう途中、駅から1キロないくらいの場所です。底からラボまで2キロくらいかな?
マイセンワインまつりでも市役所前の広場、そして街の至る所にステージが立てられ、いろんなイベントが開催されます。
有田から訪問すると、なぜかステージに上げられ、歌わされたり、三味線弾かされたり、踊らされたり(笑)
このどこかに私もいます(笑)
今年はマイセンからも陶器市に参加されるようです。
これからもますますマイセンと有田の友好が続けばいいと思います。
Enregistrement de publication de média
Evenment
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
Enregistrement de publication de média
Enregistrement de publication de média
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
Enregistrement de publication de média
Enregistrement de publication de média
Nos produits
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
いつもの朝、いつもの休憩時間、そんな日常がちょ...
Nos produits
新作【JAPAN AUTUMN】登場 伊勢丹新宿店 電子レン...
Evenment
婦人画報 2月号で紹介されました &...
Enregistrement de publication de média
積水ハウス株式会社様より協賛のお誘いをいただき6...
Evenment
今年も、1月31日~2月8日の9日間 東京ドーム「テ...
Routine quotidienne du ARITA PORCELAIN LAB
2022.05.17
2020.12.14
2020.10.12
Informations sur l'entreprise
2024.12.09
Evenment
2024.09.09
Evenment
2024.04.16
Nos produits
2024.04.08
Enregistrement de publication de média
2023.12.10
Ne hésitez pas à
Contactez nous ・ Veuillez nous contacter.
Fondé en 1804 "Arita Porcelaine Lab" est l’appellation moderne de la maison Yazaemon, créée il y a plus de 200 ans.
Il est un des plus anciens et des plus grands fours d’ Arita.
L’aspect luxueux et le style moderne des pièces de porcelaine d'Arita résultent d’un travail artisanal fait à la main,
pièce par pièce, en s’appuyant sur des techniques uniques héritées de la tradition du four Yazaemon,
qui ont évolué au prix d'innombrables essais.