Menu
店
2017.09.05
日常的有田瓷器实验室
今日は韓国の両行業者の方々が工場見学にいらっしゃいました。
佐賀県観光連盟主催のこの事業。
韓国からのインバウンドを狙ったものです。
日本語がお上手な方も多く、案内役の工場長もつい有田弁でご説明(笑)
皆さん真剣に聞いてくださっていました。
写真や動画を撮ってくださる方も多くて・・・。
アリタポーセリンラボに興味を持って下さったら、いや、有田に興味を持ってくださったのであれば幸いです。
通訳兼案内役の佐賀県観光連盟のかわいいスタッフには感謝です。
この後、旗艦店もご見学いただきました。
カフェも併設しているので、食事は何人まで可能かとか具体的なご質問もありました。
たくさんの韓国の方がお越しいただければ嬉しいですね。
韓国からの先人陶工がいたからこその有田です。
先人陶工たちも喜んでくださると思います。
活动
活动
媒体报道的成就
企业信息
活动
媒体报道的成就
产品信息
日常的有田瓷器实验室
媒体报道的成就
媒体报道的成就
先日、東京・麻布十番の日本料理店 “可不可 KAFUKA...
活动
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます...
企业信息
2018年4月17日(火)午後7時30分~午後8時00分放送...
媒体报道的成就
今年も1月19日~23日までMaison et Objetに出展い...
活动
7月12日水曜日、佐賀県知事の山口よりのり知事が有...
日常的有田瓷器实验室
随意地
请联系我们查询。
成立于1804年的豪华,利用200年的传统技术现代“有"有田焼" ”
ARITA PORCELAIN LAB拥有超过200年的历史建立"有田焼"历史悠久的陶器第七代"YAZAEMON"创建
这是现代生活方式的豪华现代"有田焼" 。
利用熟练技术人员利用"YAZAEMON" kiln独特技术的独特技术,利用釉料和反复发展的技术,利用无数原型
我们正在逐一创造手工制作的现代有"有田焼" 。