Menu
Shop
2009.05.01
アリタポーセリンラボの日常
5月になりました!
今月はCONICの発売を予定しています。
正式発売はまだですが、ちょっと宣伝しちゃいます。
CONICと書いてコニックと呼びます。
そうです。そのまんまです
プロトタイプが製作されたのはかれこれ5年前
実はこのコニック、webは勿論、カタログにも載っていません。
それでもプロの方を中心に、口コミでのロングセラー品です。
色々な改良を重ね、ようやく自信作となりました!
販売はwebのみの限定となります。
色は黒・茶・白の三色
価格は黒、茶は10,000円白は7,000円ですが
実質器が4点入っているのでそれだけでもお買い得です!
使い勝手も抜群です
現在、絶賛増産中!
お楽しみに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そ れ と
5月のプレゼントもWeb初登場のお皿にしようかなと思っています。
8~9日頃にアップ予定ですが、先に少しご紹介します。
直径27センチの螺旋皿。
遊び心一杯ですが、とても上品な仕上がりです!
高級感もばっちり
こちらもお楽しみに~
営業のA
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
イベント
企業情報
企業情報
有田町内では有田雛のやきものまつりが開催されて...
ブログをご覧くださりありがとうございます。 アリ...
アリタポーセリンラボの日常
もうすぐ梅雨明けしそうですね。 今日の昼食時にス...
アリタポーセリンラボの日常
有田陶器市は今年で110回目。 戦争で中断もあった...
アリタポーセリンラボの日常
本日、テーブルウエアフェスティバル用の荷物が出...
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。