Menu
Shop
2009.04.10
アリタポーセリンラボの日常
3月のプレゼントロックカップ(水玉)ペア×1名様の発表です!
・・・とその前に
どのように当選者を決めているか・・?
今までは発送をもって発表にかえさせていただきましたが、
今回、選考方法を公表いたします。
今や情報公開の時代です。
そしてエクセルのRAND関数を使って乱数を発生させ、その番号が当選者という訳です。
いたってシンプルなものです。
最初の画像ではなんとなく味気ないので鳥居をつけてみました。
やはり神様に責任選んでもらったほうがよいでしょう。
というわけで、3月の当選者は22番の方でした。
(と、いっても分かりませんよね・・)
埼玉県鴻巣市のE.H様です。
おめでとうございます!
ちなみに3月の応募者数は38名様でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4月のプレゼントの千段小鉢、とても人気があります。
決して主役ではありませんが、この小鉢にちょこんと盛り付けしたら
一気に食卓が引き締まります。
渋い名脇役といったところでしょうか
お勧めです!
ご応募お待ちしています!
4月もよろしくお願いします。
営業のA
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
7月1日に行われました、「内田屋薫子先生による「...
アリタポーセリンラボの日常
6月25日付の陶業時報で京王プラザホテルでのイベン...
メディア掲載実績
久々の投稿となります。 ようやくブログが再開でき...
アリタポーセリンラボの日常
なかなか、続けて書けませんが、大物作りその3で...
アリタポーセリンラボの日常
桜をイメージしたJAPAN CHERYと、上品な若草色のJA...
アリタポーセリンラボの日常
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。