Menu
Shop
2011.01.11
アリタポーセリンラボの日常
あっという間に新年も10日過ぎてしまいました。
今年は、有田焼やアリタ・ポーセリン・ラボのことをもっと知っていただきたいので、このブログもできる限り沢山更新しようと思っております。皆様、宜しくお願い致します。
さて、今年最初のイベント紹介です。
1月12・13日 …もう明日、明後日です!… 第43回大川家具「新春展」が大川産業会館ほかで開催されます。
このイベントは大川家具の伝統と今を伝えるイベントで、多くの会社さんが出典されます。
その中の「NIPPONSAN」社のブースで、インテリアにあうような有田焼の提案として、写真のような花瓶を展示しています。
大きさは高いもので50cmぐらいあります。写真ではわかりにくいのですが、実際お部屋に置くとこのシンプルさがなかなかいい感じ。花を生けなくてもインテリアとして十分です。
ちなみに個人的には、右側のプラチナの花瓶がお気に入り!
そういえば、私の家の間取りでは、風水的に東北にシルバーや白の花瓶を置くと恋愛運がよいらしいのですが…!
巡回バスもあるようなので、家具やインテリアに興味のある方は是非足を運んでみられてください。
第43回大川家具 新春展
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
製品情報
メディア掲載実績
アリタポーセリンラボの日常
今頃かって言うブログの更新ですいません・・・・...
アリタポーセリンラボの日常
ブース: HALL5A-010 会期:2019年01月18日 ~ 01...
イベント
専門料理 FEBRUARY 2019 記事内にて、ARITA PORCEL...
メディア掲載実績
ブログをご覧くださりありがとうございます。 アリ...
アリタポーセリンラボの日常
陶器市も終わり、有田はいつもの静けさが戻ってき...
アリタポーセリンラボの日常
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。