Menu
Shop
2011.04.28
アリタポーセリンラボの日常
いよいよゴールデンウィークです。
ゴールデンウィークといえば、佐賀有田の「有田陶器市」です。
第108回 有田陶器市
◆開催日:平成23年 4月29日(金)?5月5日(木)
◆主催/有田商工会議所 お問い合わせ電話:0955-42-4111
期間中、アリタ・ポーセリン・ラボの店舗では、
サイトでもお馴染みの器なのですが、ちょっと歪んだりちょっと色ムラがあったり…、でも日常使いには何にも問題がないというアウトレット品が通常価格より最大50%offで大放出されます。
さらに、試作品の一品モノなど、この期間でしか手にしていただけない掘り出し物満載でお待ちしております。
○陶器市の歴史
その始まりは、1896年。「陶磁器品評会(現在の「九州山口陶磁展)」が開催されたことによります。その後1915年に品評会と同時に「蔵ざらえ大売り出しが」開催されるようになり現在の陶器市が始まりました。
会期中は、600店舗ほどの店が町内一円にわたって出展し、毎年100万人以上の人出で大いににぎわいます。
○陶器市に必需品、軍手はお忘れなく…!
陶器市の醍醐味はいかにお得な掘り出し物を探せるか。店外に出されている二級品などの商品はホコリをかぶったりしているので、軍手で汚れを拭ったりするときに役立ちます。もしも異物があった時の手の保護にも…。
○アリタ・ポーセリン・ラボのリアル店舗は有田陶器市の本部の近く!
陶器市は沢山の店舗が出店しているのですが、是非アリタ・ポーセリン・ラボのリアル店舗を見つけてくださいね!お持ちしております。
アリタポーセリンラボの日常
企業情報
イベント
メディア掲載実績
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
MADURO7月号にアリタポーセリンラボ旗艦店のランチ...
メディア掲載実績
拝啓 盛夏の候、貴社ますますご清栄のこと...
企業情報
第13回 有田雛(ひいな)のやきものまつり」特別イベ...
アリタポーセリンラボの日常
伊勢丹新宿店本館地下1階=茶の道でJAPAN AUTUMN...
アリタポーセリンラボの日常
もうすぐ梅雨明けしそうですね。 今日の昼食時にス...
アリタポーセリンラボの日常
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。