Menu
Shop
2011.02.20
アリタポーセリンラボの日常
先日行われた「テーブルウェア・フェスティバル2011 in東京ドーム」。無事に終わりました!
期間中、沢山の方に来て頂き、ありがとうございました。
また、皆様に実際に商品を手に取って頂いた感想を直接聞けてとても参考にもなりました。
これからの商品作りに是非役立てたいと思っております。
さて、このイベントで大変評判のよかったのが、サイトで発売されたばかりの笠原将弘氏プロデュースの「賛否両論」食器シリーズ。
絵柄の面白さと、磁器ならではの薄さと軽さが「使いやすそう」と好評でした。
焼き皿の銀彩紋以外はレンジにも対応するので、春から一人暮らしを始める方への送りものにも最適ですよ!
ドームで買い逃した方も是非サイトでチェックしてくださいね!
アリタポーセリンラボの日常
製品情報
アリタポーセリンラボの日常
企業情報
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
イベント
13日、14日と二日続けてテレビ局から取材がありま...
アリタポーセリンラボの日常
お知らせです。 新色コニックを使ったイベントを伊...
アリタポーセリンラボの日常
気がつけば、もう4月も下旬になりますね。 そろそ...
アリタポーセリンラボの日常
6月25日付の陶業時報で京王プラザホテルでのイベン...
メディア掲載実績
11月29日よる11時からの情熱大陸は 美しすぎる画家...
メディア掲載実績
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。