Menu
Shop
2011.04.18
アリタポーセリンラボの日常
気がつけば、もう4月も下旬になりますね。
そろそろゴールデンウィークが近づいてきました。皆さん、ご予定はお決まりですか?
どこに行こうかとお悩みの方…、アリタ・ポーセリンン・ラボのトップページの資料請求の下ぐらいに「旅色」というバナー(写真)があるのをお気づきでしょうか?
ここをクリックして頂くと、きれいな写真とともに各地の旅情報が満載のトラベルwebマガジン「旅色」が表示されます。
アリタ・ポーセリンン・ラボの情報ももちろん、その他九州各地、はたまた全国のトラベル情報満載のwebマガジンです。佐賀有田の事も書かれてますので、是非一度クリックしてくださいね!
ちなみに、有田のゴールデンウィークといえば、毎年多くの方が足を運んでくださる陶器市!今年は4月29日(金)からです。私たちも、今、着々と準備しています。
ゴールデンウィークには、是非、有田にも足を運んで下さいね!お待ちしています。
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
メディア掲載実績
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
あけましておめでとうございます。 昨年はJAPANシ...
アリタポーセリンラボの日常
線刻皿墨呉須外銀 3,780(税込) 以前にも一度紹介...
アリタポーセリンラボの日常
先日、東京・麻布十番の日本料理店 “可不可 KAFUKA...
イベント
昨日、佐賀県放課後学童保育支援センターより「ハ...
アリタポーセリンラボの日常
有田陶器市いよいよ始まります! 今年は有田焼創業...
アリタポーセリンラボの日常
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。