Menu
Shop
2009.04.07
アリタポーセリンラボの日常
営業部のAです。
ブログを書くのは初めてです。宜しくお願いします。
私は東京勤務なので、先だって本社でのBBQには参加できませんでした。
なので近くの公園に一人でさぼ花見に行きました。春なのに寂しすぎます。
ここは陸橋になっているのですぐ目の前で桜を見る事ができます。私のお気に入りの場所です!
今日は天気が良く、暖かな一日でした。
鴨が気持ちよさそ~~に昼寝をしていました。私もつられて昼寝・・・はしていない・・と思う!
でも春の日差しをきらきら反射している水面を見ているのは飽きないですね。
しばらく見入ってしまいました。
こちらは正真正銘、「お昼ねしている人」の図です。うらやましすぎる・・・
日本人は桜が好きですね!写真を撮っている人がたくさんいました。
桜の季節はとても印象に残ります。
私にとってはもう1年たっちゃったの??と毎年驚愕する時期でもあります。
私もちょっと撮ってみました。古い携帯なのに以外に綺麗に写るものですね。
あ~そうですね自慢です
ベンチで花見をしている親子・・幸せそうです。
この赤ちゃんは生まれて初めての花見でしょうか?このあと急に泣き出してお父さん一生懸命あやしていました。
がんばれ!お父さん!
という訳で?春の新生活にぴったりなスプリングセットがもうじきお目見えします。
このセットを揃えておけば、新生活は磐石なものになるでしょう!
贈って嬉しい、貰ってうれしい花いちもんめのスプリングセット!!
お買い得価格でご提供いたします。お楽しみに!
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
メディア掲載実績
営業部のAです。4月5日にグランドプリンスホテ...
アリタポーセリンラボの日常
季節が一周いたしました。とうとうJAPANシリーズも...
アリタポーセリンラボの日常
皆さん、明けましておめでとうございます。 本年も...
アリタポーセリンラボの日常
ありたさんぽ 有田をまちをお散歩しながら楽しんで...
アリタポーセリンラボの日常
今日から小松美羽さんがおいでになっています。 前...
アリタポーセリンラボの日常
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。