Menu
Shop
2011.01.29
アリタポーセリンラボの日常
気がつけばもう1月も終わりです。早いですね…。
最近、百貨店に行くと、雛人形の展示即売会が行われていました。お雛様ってやっぱりキレ?ですね。
しかし、私の雛人形はもう○○十年も眠ったままです。
母曰く、「出すのも片付けるのもメンドクサイし、そんな年じゃないでしょ!」…。
確かに…。しかし、そんな年じゃないって…。雛祭りを楽しめるおばあちゃんって素敵だと思うんですけど…。
そんな方にもぴったりのカッコかわいい雛人形が、2月1日から、当サイト上で販売されます。
人気の料理研究家 宮澤奈々先生プロデュース「おとなの雛人形」!
素地の白と絵付けの黒が美しい手のひらサイズの有田焼の雛人形。奈々先生のセンス満載で「おとな」の女性の方にも楽しんでいただける逸品です!
シンプルなので飾り付けのアレンジがしやすく、工夫次第でいろいろ楽しめますよ!
また、これなら、出すのも片付けるのも手間がかからず、収納場所もとりません。
2月末のお届けは限定100体なので、気になる方は2月1日になったらお早めにサイトの方でチェックしてくださいね!
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
企業情報
製品情報
アリタポーセリンラボの日常
企業情報
アリタポーセリンラボの日常
アリタポーセリンラボの日常
フランスの高級リネン、ボーヴィレ社の社長、ホラ...
アリタポーセリンラボの日常
平素よりアリタポーセリンラボをご愛顧いただき誠...
イベント
6月20日に発売された、「日本の結婚式 No.30」にア...
メディア掲載実績
佐賀新聞にNYNOW出展についてご紹介を頂いておりま...
7月1日に行われました、「内田屋薫子先生による「...
アリタポーセリンラボの日常
お気軽に
お問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。