2018.02.08
毎日たくさんの方にお越しいただいているテーブルウエアフェスティバル2018。
本当にありがとうございます。
ネットではチョコレートのご注文が殺到しているようですが、
ドームでは毎年ご好評いただいているコニックの割引販売もあります。
ぜひこの機会に、コニックを狙っていらしたからはご購入のご決断を!
寒い日が続きますね。有田は秋の陶磁器まつりが終...
アリタポーセリンラボの日常
三越伊勢丹コレクションの「伊勢型紙」文様を現代...
アリタポーセリンラボの日常
11月29日よる11時からの情熱大陸は 美しすぎる画家...
メディア掲載実績
今月も素敵なディスプレイになりました。 デ...
6月3日に有田町で車いすマラソン大会が行われまし...
アリタポーセリンラボの日常
先日、ANAの機内で当社の醤油差しを発見したお話を...
アリタポーセリンラボの日常
営業部のAです。 ブログを書くのは初めてです。宜...
アリタポーセリンラボの日常
世界中に有田焼を広めることを使命としている、私...
アリタポーセリンラボの日常
有田陶器市いよいよ始まります! 今年は有田焼創業...
アリタポーセリンラボの日常
つくっとサガってご存知ですか? 昨年から始まった...
アリタポーセリンラボの日常
2015年、ARITA PORCELAIN LABはいろんなことに挑戦...
アリタポーセリンラボの日常
7月12日水曜日、佐賀県知事の山口よりのり知事が有...
アリタポーセリンラボの日常
なんか、ここのところ春っぽくなってませんか? 花...
アリタポーセリンラボの日常
岩田屋 福岡・天神 新館6Fステージ6にて、有田...
アリタポーセリンラボの日常
新しい雑誌で紹介したいのですが・・・・・ と電話...
メディア掲載実績
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。