2009.12.16
アリタポーセリンラボの日常
東京ドームのイベントも終わり一息ついた所です。
このイベントは本当に疲れます…。
今回は特にトラブルもなく(一昨年は帰りの飛行機に乗り遅れ、昨年は松本が初日に体調不良でダウン)
無事に終える事ができました。
LABブース、喫茶うれしのに来店して頂いたみなさんありがとうございました。
また、出展者の皆さん本当にお疲れさまでした。
さて、タイトルにありますがLABのギフトボックスの仕様が変わりました。
身がRED、蓋がBLACKのクールなギフトボックスです。
LABのシールも二箇所に貼る様になっておりバージョンアップしています。
今後とも、ギフトのご注文宜しくお願い致します!!
チラシをお持ちいただいた方限定特典です。 ぜひお...
アリタポーセリンラボのある佐賀県では素敵な事業...
アリタポーセリンラボの日常
あけましておめでとうございます。 昨年はJAPANシ...
アリタポーセリンラボの日常
今年も「アリタポーセリンラボ工場マルシェ」(入...
アリタポーセリンラボの日常
現在、福岡の岩田屋天神店新館6階の和食器売り場で...
アリタポーセリンラボの日常
3月11日に発生いたしました、東日本大震災により被...
アリタポーセリンラボの日常
とうとうJAPANシリーズ最後、JAPAN AUTUMNが発売...
アリタポーセリンラボの日常
STORY webに、テ・ラデュレ×アリタポーセリンラボ ...
メディア掲載実績
久々の投稿となります。 ようやくブログが再開でき...
アリタポーセリンラボの日常
2018年4月17日(火)午後7時30分~午後8時00分放送...
メディア掲載実績
いろいろとこちらのブログでもご紹介しなければな...
アリタポーセリンラボの日常
京王プラザホテルでの展示販売会の会期も残すとこ...
アリタポーセリンラボの日常
フランスの高級リネン、ボーヴィレ社の社長、ホラ...
アリタポーセリンラボの日常
大物作りもだいぶ完成形に近くなってきました。 で...
アリタポーセリンラボの日常
多分、の話しです。 日本で一番サンタさんが似合う...
アリタポーセリンラボの日常
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
創業1804年 200年の伝統技術を活かしたラグジュアリーモダンな「有田焼」
アリタポーセリンラボは、創業200年以上の歴史を誇る有田焼老舗窯元 七代目弥左ヱ門が生み出した
現代のライフスタイルに合わせたラグジュアリーモダンな有田焼です。
熟練職人が弥左ヱ門窯ならではの門外不出の技術を活かし、数え切れない試作を繰り返し進化した釉薬・技術を使い、
一つ一つ手仕事で、モダンな有田焼を作りだしています。